グラちゃんの遊戯室 -おすすめボードゲーム紹介-

ボードゲームの紹介や簡易レビューを掲載します

【ボードゲーム紹介26】新幕 桜降る代に決闘を 達人セット

ようこそ、グラちゃんの遊戯室へ。

本日ご紹介するボードゲームは『新幕 桜降る代に決闘を 達人セット』です。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410132743j:plain

『新幕 桜降る代に決闘を』をより楽しむための拡張セットです。

0.基本情報

プレイ人数 2人
プレイ時間 15~30分
対象年齢 10歳以上

1.どんなゲーム?

ゲームの概要に関しては以下の記事で説明していますのでそちらをご覧ください。

【ボードゲーム紹介25】新幕 桜降る代に決闘を - グラちゃんの遊戯室 -おすすめボードゲーム紹介-

2.コンポーネント紹介

カード:103枚

メガミタロット:8枚

カードフォルダ:12個

造花結晶トークン:12個

カードリスト:1枚

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410132847j:plain

※スリーブは付属しません

3.ゲームのルール

①基本的なルール

基本的なルールは以下の記事で説明していますのでそちらをご覧ください。

【ボードゲーム紹介25】新幕 桜降る代に決闘を - グラちゃんの遊戯室 -おすすめボードゲーム紹介-

②メガミの紹介

ここでは基本セットも含めて、各メガミの特色や固有のルールを説明します。

Ⅰ.ユリナ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133023j:plain

間合を合わせて攻撃する、ゲームの基本に忠実なオーソドックスなメガミです。

固有能力の「決死」は自身のライフが3以下になると一部のカードが強化されたり、使用制限が解除されます。

 

Ⅱ.サイネ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133038j:plain

ユリナと同じくオーソドックスなメガミですが、こちらはカウンターが得意です。

固有能力の「八相」は自身のオーラが1以下の時、一部のカードが強化されます

 

Ⅲ.ヒミカ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133101j:plain

遠距離攻撃を得意とし、ゲーム序盤から攻撃を仕掛けることができるメガミです。

固有能力の「連火」は3枚目以降に使用した、一部のカードが強化されます。

 

Ⅳ.トコヨ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133116j:plain

主に対応を得意とし、相手の攻撃をさばきつつ防御不能な攻撃を行うメガミです。

固有能力の「境地」は集中力が2の時に、一部のカードが強化されます。

 

Ⅴ.オボロ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133133j:plain

本来1度伏せたカードは使用できませんが、それを利用して行動を行うメガミです。

固有能力の「設置」は再構成時に伏せ札の設置カード1枚を使用できます。

 

Ⅵ.ユキヒ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133148j:plain

傘カードを持ち、それの開閉状態によってカードの効果が変動するメガミです。

固有能力の「変貌」は終了フェイズに傘カードの開閉を行うことでカードの効果を変更することができます。

 

Ⅶ.シンラ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133205j:plain

山札を伏せ札にする、相手の手札を使用不能にするなど妨害が得意なメガミです。

固有能力の「計略」は計略ボードに計略をセットし、計略を実行するカードを使用した際にそれをオープンし、その内容に従ってカードの効果を解決します。

 

Ⅷ.ハガネ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133236j:plain

カードの使用に制限がある代わりに、強烈な一撃を繰り出すことができるメガミです。

固有能力の「遠心」はカードの使用制限であり、現在の間合がターン開始時の間合より2以上離れていて、尚且つそのターン攻撃を行っていない場合のみ使用可能となります。

 

Ⅸ.チカゲ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133250j:plain

毒カードという使用すると不利になるカードを相手の山札、手札に仕込むメガミです。

固有能力の「毒袋」はデッキとは別に5枚の毒カードを所持した状態でゲームが開始されます。

 

Ⅹ.クルル

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133307j:plain

攻撃札を持たず、使用済みのカードに応じて効果が発動するカードを使うメガミです。

固有能力の「機巧」は使用済み、展開中のカードのメインタイプ、サブタイプに応じてカードの追加効果を使用することができます。

 

Ⅺ.サリヤ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133321j:plain

強力な攻撃と、高い機動力を持つ代わりに、通常札にコストが必要なメガミです。

固有能力の「造花」はマシンボードに5つの造花結晶を持ち、カードの使用コスト、カード効果による一時的な移動に使用します。

 

Ⅻ.ライラ

f:id:Gradiens_GameLabo:20220410133343j:plain

風と雷のゲージを持ち、その値によって一部のカードが強化されるメガミです。

固有能力の「風雷」は風雷ボードに風神ゲージと雷神ゲージを持ち、他のメガミのカードを使用するたびにいずれか一方のゲージを上昇させることができます。そしてその値に応じて一部のカードが強化されます。

4.実際に遊んでみた感想、おすすめポイント

達人セットで8柱のメガミが増え、合計12柱となったことで、選択の幅が広がり、より多彩なゲーム展開ができるようになりました。同時に戦略の幅も広がり、デッキ構築をより一層楽しむことができます。

また、基本セットのメガミよりもクセのあるカードを持つメガミが多い為、正面からの殴り合いだけでなく、コントロールやコンボ系の戦略が使いやすくなっています。

『新幕 桜降る代に決闘を』を最大限楽しむなら、最低でもこの拡張セットだけは購入することをおすすめします。(もちろん基本セットだけでも十分面白いですが)

5.おすすめのサプライ

『新幕 桜降る代に決闘を 達人セット』のカードにおすすめのスリーブは以下の通りです。ただし、スリーブをつけるとパッケージ内収まらなくなる可能性がある為、注意してください。

ホビーベース カードアクセサリ TCGジャストスリーブ

ホビーベース カードアクセサリ TCGソフト

ホビーベース カードアクセサリ TCGハード

アナログゲームセレクション ラージユーロ スリム ハード

6.最後に

メガミの種類が増えるだけで新たな戦略が生まれ、遊ぶたびに新たな展開が繰り広げられます。女神の種類が増えれば増えるほど、それは広がっていくので、今後紹介する他の拡張セットも是非お楽しみにしていてください。

この記事を読んで興味を持った方は、是非購入して遊んでみてください!