グラちゃんの遊戯室 -おすすめボードゲーム紹介-

ボードゲームの紹介や簡易レビューを掲載します

【ボードゲーム紹介36】昼ドラ川柳

ようこそ、グラちゃんの遊戯室へ。

本日ご紹介するボードゲームは『昼ドラ川柳』です。

句カードを組み合わせて最も昼ドラっぽい川柳を作るボードゲームです。

本作は複数の拡張版も出ています。

0.基本情報

プレイ人数 3~6人
プレイ時間 5~20分
対象年齢 12歳以上

1.どんなゲーム?

手札から五の句カード2枚と七の句カード1枚を選んで組合せ、五七五の川柳を作ります。最も昼ドラっぽくて、親プレイヤーの心をえぐった川柳を作ったプレイヤーに得点が入ります。

2.コンポーネント紹介

ルール説明書:1部

五の句カード:84枚

七の句カード:42枚

※スリーブは付属しません

3.ゲームのルール

①ゲームの準備

五の句カードをシャッフルし、全てのプレイヤーに裏向きのまま7枚ずつ配ります。

七の句カードをシャッフルし、全てのプレイヤーに裏向きのまま3枚ずつ配ります。

残った五の句カード、七の句カードはそれぞれ別の山札として中央に置きます。

最近最も昼ドラっぽい出来事に遭遇した人が最初の親になります。

②ゲームの流れ

親はテーブルに背を向けるか、目をつぶって1分数えます。親が1分数え終わる前に親以外のプレイヤーは五の句カード2枚、七の句カード1枚を使った五七五の川柳を作り、親の前に誰が置いたかわからないように、上から下へ詠み上げ順になるように各句カードを裏向きに並べます。

10枚の手札から、

3枚選んで川柳を作り、

親の前に裏向きで伏せて置きます

各プレイヤーは川柳を作る際に1度だけ手札の交換をすることができます。手札のいらない句カードを裏向きに手元に伏せて置き、伏せた句カードと同じ種類の句カードを伏せた枚数それぞれの山札から引きます。その後、手元に伏せた句カードを山札に戻しシャッフルします。

全てのプレイヤーが川柳を並び終えたら、親は好きな川柳を選び、1枚ずつカードを表向きにし、詠み上げます。

全ての川柳を詠み上げたら、親は1番自分の心をえぐった川柳を発表します。その川柳を作ったプレイヤーが勝ちになります。勝ったプレイヤーの川柳カードはゲーム終了までそのプレイヤーの前に置いておきます。これが勝ち点になります。

それ以外のプレイヤーのカードは五の句カード、七の句カードに分けて山札の横にそれぞれ表向きに置きます。

親以外のプレイヤーは山札から五の句カード2枚、七の句カード1枚を引きます。

親の左隣のプレイヤーが次の親となり、同じ手順を繰り返します。

③ゲームの終了

全てのプレイヤーが1回ずつ親を担当したらゲーム終了です。

自分の前に置いてある川柳カードが多いプレイヤーが勝利となります。同数のプレイヤーがいる場合、それらのプレイヤーの持つ川柳カードの内、1番心をえぐった川柳を他のプレイヤー全員で決め、その川柳を作ったプレイヤーの勝利となります。

4.実際に遊んでみた感想、おすすめポイント

手札に来たカードでいかに昼ドラっぽい川柳が作れるかが重要な為、どの句を組み合わせるかをよく考える必要があります。

また、これどうやって使うんだよと思うようなカードも多数収録されている為、引き直した上でわけわからないカードを引いて意味不明な川柳が出来上がることも多々あります。

親プレイヤーの心をえぐる川柳を作らなければならない為、親プレイヤーのことをよく知っているプレイヤーが若干有利になるかもしれませんね。

手札3枚を組み合わせて川柳を作るだけなので、非常に簡単でボードゲーム初心者にもおすすめできます。

5.おすすめのサプライ

『昼ドラ川柳』のカードにおすすめのスリーブは以下の通りです。ただし、スリーブをつけるとパッケージ内収まらなくなる可能性がある為、注意してください。

ホビーベース アナログゲームセレクション アメリカンサイズ ソフト

ホビーベース アナログゲームセレクション アメリカンサイズ ハード

6.最後に

10枚の手札から3枚選んで川柳を作るだけという非常にシンプルでわかりやすいボードゲームです。

拡張セットも複数出ている為、そちらも追加すると使える句カードが増えてさらに面白い川柳を作れるようになります。

この記事を読んで興味を持った方は、是非購入して遊んでみてください!