グラちゃんの遊戯室 -おすすめボードゲーム紹介-

ボードゲームの紹介や簡易レビューを掲載します

【ボードゲーム紹介18】ガンナガン

ようこそ、グラちゃんの遊戯室へ。

本日ご紹介するボードゲームは『ガンナガン』です。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181220j:plain

2丁の拳銃を操り、相手プレイヤーを打ち倒した方が勝利となる。1対1の対戦型ボードゲームです。

0.基本情報

プレイ人数 2人
プレイ時間 10~30分
対象年齢 12歳以上

1.どんなゲーム?

4人の銃士から1人、6種の機銃(ナガン)から2種類を選択し、それらのカードを用いて相手のライフを削ります。先に相手のライフを0にした方が勝利となる対戦型のボードゲームです。

2.コンポーネント紹介

取扱説明書:1部

銃士カード:4枚

技能カード:12枚

機銃カード:6枚

機銃デッキカード:120枚(20枚×6デッキ)

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181252j:plain

※スリーブは付属しません

3.ゲームのルール

①ゲームの準備

Ⅰ.使用する銃士、機銃を選択する

ガンナガン1セットでプレイする場合、以下の手順で選択します。

a.Aが4人の銃士から1人を選択します。

b.Bが残りの3人の銃士から1人を選択します。

c.Aが6種類の機銃から1つを選択します。

d.Bが残りの5種類の機銃から2つを選択します。

e.Aが残りの3種類の機銃から1つを選択します。

f.AとBともに銃士に対応する技能カードから1枚を選択します。ここで選択した技能カードは非公開情報です。

ガンナガン2セットでプレイする場合、それぞれのプレイヤーは銃士1人、機銃2丁、銃士に対応した技能カード1枚を選択し、銃士と機銃を同時に公開します。

Ⅱ.初期配置

選択した機銃に対応したデッキ2つを受け取り、それぞれ別々にシャッフルを行い、以下の画像の通り、銃士、機銃、機銃デッキ、技能カードを並べます。

 

その後、銃士に記載された手札枚数になるまで

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181448j:plain


、いずれかの機銃デッキからカードを引き、初期手札とします。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181415j:plain

札の数字が手札枚数です

メモ帳や電卓等、お互いに持つ30点のライフを管理できるものを用意すれば準備完了です。

 

②ゲームの流れ

銃士の速度がより高いプレイヤーが先手となります。速度が同じ場合、機銃の合計重量が低いプレイヤーが先手となります。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181415j:plain

速が速度です

Ⅰ.メインフェイズ

メインフェイズでは以下の行動を好きな順に可能な限り行うことができます。

A.カードの使用

手札から行動カード、機能カードを発動するか、対応カードをセット(裏向きで場に出す)することができます。効果を解決した行動カードは捨て札に、機能カードは場に置きます。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181526j:plain

カードは銃弾、行動、機能、対応の4種類

カードの使用にはコストが必要で、カードの右上に書かれているコストの分だけ手札を捨て札にする必要があります。(コスト0なら捨てずに使える)

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401182421j:plain

このカードを使う場合、手札2枚を捨て札にします

B.銃弾の装填

手札のカードを機銃の横に裏向きで置くことで、銃弾1発分として基準に装填できます。また、特殊な効果を持った銃弾カードは表向きで装填できます。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181612j:plain

1ターンに装填できる枚数は機銃ごとに定められています。

C.射撃

自分の機銃を1つ選び、射撃を宣言します。その際、その機銃に装填されている全てのカードを裏向きで自分のボルテージに置きます。相手に対応カードがある場合はその処理を先に行い、装填されていたカードの枚数に応じて機銃に記載されたHIT分相手のライフを減らします。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181612j:plain

左の銃で射撃を行うと、

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401181714j:plain

装填されていた銃弾全てをボルテージに裏向きで移動します

射撃は機銃1つにつき1ターンに1度まで行うことができます。

D.技能の発動

技能カードの右上に記載された枚数分のカードをボルテージから捨て札に置き、技能カードを表向きにして発動します。相手に対応カードがある場合はその処理を先に行い、その後、技能カードの効果を解決します。

f:id:Gradiens_GameLabo:20220401182211j:plain

解決後、技能カードは表向きのまま場に残します。

原則として技能カードはゲーム中1度しか発動できません。

Ⅱ.ダウンフェイズ

銃士に記載された手札枚数になるまで、いずれかの機銃デッキからカードを引きます。

ターン終了時効果がある場合、それを好きな順に解決します。

 

以上を1ターンとして、各プレイヤーは交互にターンを行います。

対戦相手のライフを0点にする、もしくは対戦相手の機銃デッキ2つが両方とも0枚になった時、勝利となります。

4.実際に遊んでみた感想、おすすめポイント

ルールはシンプルですが、銃士と機銃の組み合わせ次第で戦略が大きく変わる為、遊ぶたびに異なる展開が繰り広げられるので、非常に面白いです。

2セットあると、各プレイヤーが同じ銃士、機銃を選択できるようになる為、さらに戦略の幅が広がります。

もちろん1セットでも1日中遊べるくらいには楽しいです。

5.おすすめのサプライ

『ガンナガン』のカードにおすすめのスリーブは以下の通りです。ただし、スリーブをつけるとパッケージ内収まらなくなる可能性がある為、注意してください。

ホビーベース カードアクセサリ TCGジャストスリーブ

ホビーベース カードアクセサリ TCGソフト

ホビーベース カードアクセサリ TCGハード

アナログゲームセレクション ラージユーロ スリム ハード

6.最後に

この記事を読んで興味を持った方は、是非購入して遊んでみてください!